「オフィス勤めならではの仕事に役立つ情報」から、グルメ・トラベル・美容室などのオフタイムを充実させる多彩な情報満載の週刊無料情報紙「シティリビング」。
7/30付号の巻頭特集にて、「1万円、1000円でプレミアムな思い出をお買い上げ」特集にドレスターのスタイリングサービスの特集を組みたいということで、取材依頼をいただきました。
7月6日火曜日。
あいにくの梅雨空ですが、銀座の街は夏のセール真っ最中。
「お客様に楽しいお買い物体験をしていただくこと」をテーマに、東京を中心に活躍するパーソナルスタイリストの鳥沢久美子さんと、今回取材にご協力していただいたLOUNIE銀座店前で待ち合わせ。
LOUNIEのコンセプトは、「自身のアイディンティーを持つ25歳以上のキャリアに向けた、洗練された上質なスタイルの提案」。
店内にはシックで知的なデザインの洋服から、カジュアルな明るいポップカラーのワンピースやTシャツ、素敵なミュールやサンダルなど、女性が欲しいと思うアイテムがあらゆるシーンに合わせてディスプレイされています。
スタイリングをしていただくのは、実際に「シティリビング」を愛読されている読者モデルの方。
高身長でスタイルが良いので、どんな洋服でも着こなしてくれそうです。
まずは、鳥沢さんからモデルさんへのヒアリング。
普段どんなテイストの洋服を着る事が多いのか、どんなシーンに着ていきたい洋服が欲しいかなどを確認しつつ、モデルさんと一緒に店内にある洋服を見ながら商品のセレクトをしていきます。
モデルの方は普段モノトーン系の洋服を着る事が多いので、今回は思い切って女の子らしいガーリッシュなコーディネートをすることに決定。
ピンクやイエローなどの明るいパッションカラーを多くし、そこに柄ものなどを上手に取り入れることで、女の子らしさを表現しつつ、季節感も演出できる上級者コーディネートに挑戦。
「モデルさんの持っている既存の洋服とのコーディネートも考えてあげるのが、スタイリングでは重要」と、鳥沢さんらしい気の利いた一言も。
女性が洋服を着る際に気になる部分、特に夏場は薄着になるシーンが多い為、日焼けや二の腕、ウェストなどの体のラインが強調される箇所をスタイリングで上手にカモフラージュしつつお洒落を楽しめる、女性ならではの細やかな気配りと、プロとしてのスタイリング力を感じさせます。
当然予算もしっかりと事前に確認するので、無理のない提案をしていただけます。
店頭でのディスプレイを参考にしたり、店員さんと和やかにコミュニケーションを図りながら、洋服をセレクトする鳥沢さん。
モデルさんも鳥沢さんの品の良いセレクトに徐々に感化され、思わず「かわいい〜♪」と笑顔がこぼれます。
一着目は夏らしいペールトーンの色合いと花柄がかわいらしいロング丈ワンピースに、ナチュラルカラーのカーディガンを合わせ、胸元には華やかさをするネックレスをアクセントに。
LOUNIEのコンセプトとモデルさんのアイデンティティーを上手に落とし込んだ鳥沢さんらしい上品な大人っぽいコーディネートの完成。
ヘアスタイルもシュシュを使って首の後ろでまとめる事で、より女性らしさが加わりコーディネートがワンランク上の完成度に仕上がっています。
ニ着目はより女の子らしいガーリッシュなスタイル。
夏らしい季節感のあるインパクトの強いポップなイエローのTシャツに、ウォッシュの掛ったダメージ加工の薄手の色合いのクロップド丈のデニムをロールアップ。
手元のシュシュやサンダルでより明るく、女の子らしい可愛さが強調されています。
仕上げに大玉の純白のパールネックレスを首元に加える事で、Tシャツとデニムを組み合わせた定番の女の子らしいカジュアルスタイルに、凛とした大人の女性としての美しさも感じさせるスタイルです。
三着目はキュートな色合いが特徴的な清涼感のある大柄のボーダーシャツを大胆に取り入れたより女の子らしいスタイル。
「ボーダーのTシャツの身頃をちょっと後ろに引っ張ってあげると、ほら全然印象が変わるでしょう!?」と、着こなしのコツも適宜教えてくれるなど、コーディネート以外のちょっとした使えるスタイリングも気軽に教えてくれます!
更に小物としてこれからの時期にぴったりな茶色のストローハットを被せて、コーディネート完成!
カジュアルさの中に上品なアクセサリーや小物を取り入れることで、その人の持っている潜在的なスタイルの良さや雰囲気が演出出来、全体のコーディネートがぐっと引き締まりますね。
こうしたカジュアルさの中に上品さを加えたコーディネートが鳥沢さんは本当に上手です。
一時間を予定していたスタイリングもあっという間に終了。
モデルさんは普段、自分で洋服を買う際に店員さんとのコミニュケーションや、実際に洋服を試着することに抵抗感を感じるとのことでしたが、今日の鳥沢さんのスタイリングを経験したことで、実際に試着をして自分に合ったサイジングや色を発見する楽しさを発見されたようでした。
お洋服のコーディネート以外にも、普段の買い物の仕方や、ショップを訪れた際の店員さんとのコミュニケーション方法、更にSALE時期の賢い買い物方法など、ウィットに富んだアドバイスもしてくれ、モデルさんも普段なかなか聞くことのできない貴重な話を聞けて大満足なご様子。
鳥沢さんは常に笑顔を絶やさず、モデルさんとだけでなく、プレスやショップ店員の方々とも上手にコミュニケーションを取りながら、お客様だけでなく、周囲の人やその場の空気までも華やかで気持ちよくさせてくれる「明るく楽しい空気感」を作れる素敵な女性でした。
「商品を知りぬいているのはあくまでも現場にいらっしゃる販売さん。その方々の意見をスタイリングの参考にするのも重要です。」と、鳥沢さんはおっしゃいます。
試着中も常に店員さんと話し合いながら、モデルさんに似合う洋服や色を探す鳥沢さん。また、スタイリングの写真撮影の間も、常にヘアスタイルや細かい微妙なスタイリングの直しに気を配り、細やかな配慮を常に欠かさない繊細さをも持ち合わせていたのも印象的な場面でした。
鳥沢さん曰く、「私のお客様は30代、40代の女性の方々が中心です。そうしたキャリアウーマンの女性は会社勤めが長いので、段々と何を着ればいいのか分からなくなってしまい、どうしてもコンサバティブな服装が多くなってしまうんですね」。
そうしたお悩みをお持ちの方は、是非鳥沢さんのスタイリングを楽しんでいただき、今まで気が付かなかったご自身の魅力や新しい発見、洋服を買い物する際の昂揚感や楽しさを再発見してもらいたいと思います。