スタイリングコレクション

都外川 八恵
都外川 八恵のスタイリングコレクション

テレビ紹介でオーダー殺到!
瞬時に似合うアイテムをチョイスするその早技とわかりやすい説明で、目から鱗とはこういうこと。
200%充実した時間をご提供。

詳しい情報を見る

スタイリングイメージ

スタイリング前
スタイリング後 - No.1
スタイリング後 - No.2
スタイリング後 - No.3
スタイリング後 - No.4
スタイリング後 - No.5
スタイリング後 - No.6
スタイリング後 - No.7
スタイリング後 - No.8
スタイリング後 - No.9
スタイリング後 - No.10
スタイリング後 - No.11
スタイリング後 - No.12
スタイリング後 - No.13
スタイリング後 - No.14
スタイリング後 - No.15
スタイリング後 - No.16
スタイリングポイント No.1

当日お召しのスタイルにトップのアウターを変更しただけの簡単コーデ。
このツイードジャケットは、ベージュやグレー、ゴールド等のT さんの持ち色がすべて入っていて着まわしバツグン、また上品なラメ感がお洒落で上質さ漂います。
よりオススメは上のタイプ。インナーの着丈をウエスト位置あたりまで短くすれば、ヒップ周りから視線を外すことができ、さらにバランスよくスッキリと着こなせます。
インナーやボトムはベージュ&ゴールド系やネイビー等でもお洒落。

スタイリングポイント No.2

当日お召しのスタイルにトップスを変更しただけの簡単コーデ。
このワンピに入っている色もすべてT さんの持ち色です。
胸元の深いV字のアキやボタンタイプのインナーが赤ちゃんの授乳にも便利かと思いご提案。
胸元が寒い場合はアイボリーやベージュなどの明るい色のカシミアのマフラーを。
黒やグレー系を合わせるよりもお顔周りが明るくなります。
欲を言えば、足元はパンツの代わりに、タイツ+ロングブーツですっきりさせたいところ。
パンツも合わせるなら細身のもの、色も明るめのものがオススメです。
ワンピは太目のベルトでウエストマークしてお洒落。

スタイリングポイント No.3

こちらも当日お召しのスタイルにトップのアウターを変更しただけの簡単コーデ。
【上】のジャケットは、ネイビー、ベージュ、ブラウンの織が絶妙で、日頃のどんなベーシックカラーとも合わせやすいかと。ファーをつければ軽めのコート代わり、ファーを取り外せばジャケットに・・・とさらにアレンジも楽しめます。
ハーフ丈にコンパクトに収まっているのでT さんの背丈にもバランスGOOD。バルーン系のスリーブも、優雅さとかわいらしさを兼ね備えていてT さんにお似合いです。

【下】はジャケットのファーのみを取り外してつけてみましたが、こういう使い方もアリですね。
ちなみにオレンジ系もT さんの持ち色なので、今までにない指し色としてご提案。
写真のニットはサイズが大きくもたついてしまっているのでオススメではないですが、もう少しコンパクトなものがあれば是非。

スタイリングポイント No.4

こちらも当日お召しのスタイルにトップのアウターを変更しただけの簡単コーデ。
【上】は、袖を通すとショートボレロ風になる薄手のカーデ。
襟元から後ろのウエストまでグルリと一周につながるフリルがアクセントになって、お顔周りや後ろ姿まで華やかに。
ショート丈なので後姿もスッキリとバランスよく見えます。
さらに、腕を外せば簡単なマフラー代わりにもなり、色もライトなグレーなのでダークカラーが多くなる秋冬でもお顔周りを明るく華やかに演出できます。
コンパクトにまとまるのでバッグに忍ばせておくとなにかと便利な一枚。

【下】は、(写真では伝わりにくいですが)キラキラとしたラメの質感がそれはキレイなローゲージのニット。
カジュアルな普段使いに大活躍しそうながら、オフィス仕様にも華やかさを添える一枚。
腰回りを冷やさない丈なので授乳中の大事な体にはいいですが、欲を言えば、見た目的には着丈が腰まで短いか、ひざ上あたりまで長いか、どちらかにメリハリが付いていた方がT さんにはオススメです。

スタイリングポイント No.5

当日お召しのスタイルにトップのアウターを変更しただけの簡単コーデ。
襟もとのラウンド感がT さんのお顔立ちにピッタリの一枚。
なによりゴージャスなストーンが、「ベーシックなのに華やか」、「豪華なのにいやらしくない」、という絶妙なバランスです。
また、前開きの部分に加え、ストンと落ちた全体のシルエットが綺麗なタテの「Iライン」を作ってくれ、気にされている下半身もすっかりカバー。(写真よりも実際の方がより)とてもスッキリと見えています。
冬のダークカラーに華やかさと優雅さを加える一枚。
大事なお出かけやちょっとしたパーティにも十分適応できる豪華さです。

スタイリングポイント No.6

こちらも当日お召しのスタイルにトップスを変更しただけの簡単コーデ。
(写真では伝わりにくいですが)インナーは胸もとのフランス刺繍が豪華なキャミソール。
ライトベージュはT さんの肌にとてもよくお似合いで、お顔周りがとても明るくなります。
合わせたアウターは豹柄のニット。
グレーと茶が混ざったようなココア色が上品です。
アニマル系の柄や色はT さんに似合うものが多いので、その中からより似合うものを見極めて、コーディネーションのアクセントとしてワードローブに持っておくととても便利なアイテム。
逆に黒はT さんには重たくなりがちなので、このように、デザインや柄の一部に入っている位の分量がベストです。
また写真のように胸の下あたりでボタンを一つだけとめると、スッキリとしたシルエットを作ることができます。

スタイリングポイント No.7

こちらも当日お召しのスタイルにトップスを変更しただけの簡単コーデ。
襟元のラウンド感がとてもキレイで、T さんのお顔立ちにピッタリ。
綺麗なデコルテがより引き立ちます。
サイズも着丈、袖丈ともにピッタリ。(AFTER6のオレンジニットのサイズと比べると、一目瞭然でコチラの方がバランスいいと思いませんか?)
イタリア製の上質なニットなのにお手頃価格、指し色に是非オススメの一枚です。
ツインニットなので着回しもききますね。

スタイリングポイント No.8

当日お持ちのイエローグリーンのバッグに合わせて、同系色のリブニットをご提案。
T さんのお顔の色みにとても馴染みつつ、コーディネートの指し色としてもとても華やかです。
この色はベージュ系、グレー系ともに相性GOOD。
手首の部分の切り替えしが長く、小さいボタンが並んでいるのがちょっとしたアクセントになっています。 パンツはグレー系のものを合わせましたが、黒のタイプよりも軽快なイメージになっています。
黒は最収縮色ですが、最も重たく見える色でもあるので時に要注意。T さんが黒のような暗い色をお召しになりたい場合、まっ黒よりもダークグレーやブラックブラウン、ダークネイビー等をお勧めします。

スタイリングポイント No.9

こちらも当日お召しのスタイルにトップスを変更しただけの簡単コーデ。
(写真では伝わりにくいですが)上質なラメ感が入ったグレージュ(グレー+ベージュ)のニットワンピースで、T さんのお肌にも相性のいい色です。
襟元は筒型タイプの取り外し可能なマフラーで、視線を上に集めることができるいいポイントになっています。
ナナメにしたりクシュっとさせたり色々と楽しめます。
取り外せばシンプルなVネックになるので、お手持ちのインナーやマフラーによってもコーディネートの幅が広がります。
AFTER3と同様、欲を言えば、足元はパンツの代わりにタイツ+ロングブーツ等ですっきりさせたいところ。
パンツも合わせるなら細身のものがオススメです。
太目のベルトでウエストマークしてもGOOD。

スタイリングポイント No.10

こちらは当日お召しのスタイルにブーツのみを合わせた簡易スタイル(ボトムのパンツも簡易的にまくっています)。
このブーツのチャームポイントは、オイルステン仕上げのようなユーズド感ながら、上質さをきちんと保っているところ。
何より、なんともいえないグレーと、切り返しのネイビーブルーの組み合わせが、通り一辺倒の黒ブーツとは違うお洒落感で「人とは違う何か」という雰囲気を醸し出してくれています。
かつローヒールなので子育てに歩き回っても疲れにくいのでは。
また、当日お召しのカシミアのマントとも相性が良く、全体の逆三角形のようなくさび形のシルエットが足元をスッキリと見せ、気になる下半身をなんなくカバー、とてもバランスよく見せてくれています。

スタイリングポイント No.11

こちらはAFTER10のスタイルにアウターのみをチェンジしたスタイル(ボトムのパンツも簡易的にまくっています)。
このツイードジャケットのチャームポイントは、ネイビー、グレー、ブラウン、ゴールドの配色。こちらもAFTER1のツイードジャケット同様着まわし効果バツグンで、ゴールド系のアクセサリーで華やかにドレスアップしても、ジーンズなどとの組み合わせでドレスダウンしても着られる優れもの。
飽きのこないデザインながら、価格も2万円台というお値打ち価格!何よりグレー&ネイビーのコンビのブーツとの相性もバッチリです。

今回のベストショット!

こちらはAFTER11のスタイルにインナーをチェンジしたスタイルです。
このインナーは、前開きの部分がドレープ仕様になっていて、授乳中でアクセサリーをつけるのがままならない時期にも、フロント部分に花を添えてくれています。
また、(写真では伝わりにくいですが)キャメル系の色にゴールドのキラキラとしたラメが入っており、ツイードジャケットのアクセントにもなっているゴールドのパイピングと上手くリンクしてくれているので、アクセサリーをつけなくてもとても華やかです。
トータルで見ても、ゴールド、キャメル、ネイビー、グレー、という絶妙な色の組み合わせが、どれもベーシックな色ながら、ありそうでなさそうな雰囲気を醸し出してくれています。
何より、T 様の持って生まれた血色や質感にもピッタリの配色です。
上半身が明るいと視線が上にいきやすくていいですね。
(ボトムは当日お召しのままの黒いパンツを簡易的にまくっているだけですが、サイズがあう細身のパンツをブーツインするなどして、ボトムをスッキリまとめるとよりGOODです。
あるいはブーツインしない場合は、5分丈〜8分丈くらいのクロップドパンツを組み合わせてもステキです)

T 様 カスタマーボイス

都外川様

ご連絡ありがとうございます。
丁寧なレポートを書いて頂いて参考になりますし、ここまでして頂けるなんて、とっても嬉しいです。

買ったものは

・ブーツ、ジャケット、カーデイガン(Hitmanにて)

→一緒にブーツを見て頂いたときには、あのカーデイガンはどうしよかなと迷ったのですが、色味がきれいだし授乳しやすいし、と思ってやっぱり買いました。
早速着てます。

・コート(IENAにて)
→石がいっぱいついているので、赤ちゃんを抱っこできないな、とか、うちは男の子なので、遊びに行ったりしたら、すぐに汚れて使いづらいかなあとも思ったのですが、「すごくスッキリしてみえますよ」とおっしゃっていただいたし、写真もすすんでとっていただいていた(気がするので、、、)のを思い出して、客観的に見て買いなんだな、と思って買いました。

・グリーンのタートルネックのセーター、ヒョウ柄のカーデイガン、ベージュのインナー(個室のあったお店にて)
→オレンジのセーターを買うべきだった、と後悔中。

・ジャケット(38号を取り寄せ中)、アーガイル柄のロングセーター、ベージュのニット
(最初のお店)
→ファーつきジャケットもいいなと思ってたのですが(写真でも似合ってると思うのですが)、いっきにジャケット3着買いはやりすぎだなと思ってやめました。

いま写真をみて、買わなくて後悔してるのは、オレンジのセーターのセットアップです。
顔うつりがとてもいいですね(自分でいうのもなんですが)。
1年ぶりに買い物をしてとても楽しかったですし、自分に合う色と丈を教えて頂き、とても勉強になりました。
一人で買い物に行っていればまず買わなかったのはたとえばロングセーターです。
こんな丈は太って見えるからやめようって思っていました。
長い丈にもいろいろあって、あそこまで長いとバランスがまたとりやすいんですね。

今度は春物をお願いしたいなと思います。
息子をどこかで預かってもらえるなら、夫と2人でお願いするのも楽しいかなあと思いました。

その他のお客様

サービス一覧
ショッピング同行
カラー診断
ファッションコンサルティング
ワードローブ診断
スタイリスト一覧
高田 空人衣 高田 空人衣首都圏
杉浦 ひろこ 杉浦 ひろこ東海
都外川 八恵 都外川 八恵首都圏・東海・関西
鳥沢 久美子 鳥沢 久美子首都圏・福岡
森井 良行 森井 良行首都圏・男性専門
池上 里恵 池上 里恵首都圏
お買い物スポットリンク集
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください

多くのテレビ・新聞で紹介されました!

ページの先頭へ