アイボリーのカットソー、オレンジのスカート、ベージュのバッグや靴、共にすべて佐藤様の持ち色で、明るくやさしい印象がとてもよくお似合い。
首元も佐藤様にちょうどいい開き具合です。
おなかまわりを気にされてカバーしているとのことでしたが、トップスの丈が長いと、逆に重心が下がってしまい、胴長に見えたり、さらに小柄に見えてしまう可能性があります。
また、フレアーのボリューム加減も、下半身のボリュームUPにつながりかねませんので要注意です。
トップスの長さはジャストウエストかそれ以上、長い場合はベルトなどでウエストマークすると、逆にスッキリと見えるでしょう。
今回は、@旦那さまと都会のお洒落なレストランに着ていけるようなおしゃれ着(ランチ用とディナー用)をメインに、A高校生のお子様の母親同士の親睦ピクニックやサッカー観戦などのカジュアル着、というご希望に沿ったスタイリングのご提案です。
アクセサリーや小物にも挑戦されたいとのこと。加えて、これからの秋〜冬に向けて、もう少し深めの色も追加してみたいと思いました。
カジュアルなバージョンです。
どちらかというとパンツスタイルよりもスカートの方がよりお似合いになる佐藤様ですが、お子様のサッカー観戦などのカジュアルシーンや、ちょっとした近所へのお買いものには、このようなバージョンもいかがでしょう。
色に加えて、胸元の開き具合やラインなども佐藤様にお似合いになる形。
切り返しやポイントが佐藤様のきれいな胸元にあり、ハイウエスト効果で小柄な背を高く見せてくれています。
また、気にされているおなか周りもさりげなくカバーしてくれています。
(パンツの丈はお直しする必要あり。佐藤様のビューティーポイントである細い足首のラインで切ったものでもよりGOODです。)
お昼のランチなどに使えそうな、ちょっとしたおしゃれ着バージョンです。
今年流行の紫ですが、佐藤様にもよくお似合い。艶っぽく色っぽく見せてくれます。
ボトムのスカートは、茶色と紫のペイズリー柄。無機的な柄より有機的な柄の方が佐藤様に馴染みます。
また、ヒップラインはストンと下に落ち、裾が緩やかに広がったラインが、対比効果で佐藤様の細い脚をより強調してくれます。
思い切ってウエストマークしましたが、トップスの胸元のレース使いや肩のシャーリング、裾広がりのスカートのラインが視線を上下に振ってXラインを作ってくれ、気にされているおなか周りから視線をはずしてくれます。
-------------
トップスを同じ紫系で、首の開きがあるタイプにチェンジしてみました。
こちらの方がよりお似合い!お顔まわりがすっきりと見え、上に明るく抜けた印象を演出してくれています。
胸元のさりげないシャーリングも華やかでGOOD。視線のポイントを上に集めてくれるのでいいですね。
これからのジャケットやカーデのインナーとしても大活躍してくれること間違いなしです。
アクセサリーなどを足せばさらにフォーマルな印象にも。
(カットソー¥10,395、スカート¥16,800にてご購入)
落ち着いたレンガ系の赤なので、赤に抵抗ある方にもお勧めの色です。
佐藤様にはインナーにダークブラウンを合わせて、華やかさの中にも大人のシックな印象を追加。
永遠の定番であるツイードですが、今年の秋は様々な色や形のジャケットとして数多く登場しています。
ジーンズなどと合わせてカジュアルダウンしても、アクセサリーの重ねづけなどで華やかにドレスアップしても、どちらでも対応できる優れものです。
お似合いになる色や形のものを一枚持っていると、様々なシーンでかなり重宝するのでは。
No.3と同じ色みの系統でも、インナーとアウターの色を入れ替えるとこのような印象に。
このスカートのフレアーのラインは、佐藤様の足や下半身のラインをキレイに見せてくれ、とてもよくお似合いです。
No.3とNo.4のジャケットはもう1サイズダウンして、さらに4に関しては着丈がもう少し短いと、さらにバランスがとれますね。
購入されたダークブラウンのベルベット調スカートに(詳細はベストショットの所にて)、アイボリーのツイードジャケットを合わせてみました。
色といい、襟の大きさや丸みの形といい、佐藤様にピッタリ。(袖の長さだけお直し必要あり)。
また、二段目の横の切り返しがウエストよりも少し高めで、バランス良くくびれを演出してくれています。
ベーシックで落ち着いた色なのに、デザイン性があるのでとても華やかです。
チョイスしたのは、肌なじみのいいベルベット調の、ダークブラウンのジャケット&スカートのセットアップ。
旦那さまとのお出かけ着に、お子様の卒業式や、その他お洒落着に。
佐藤様の体のラインに品良くなじみ、シルエットをすっきりときれいに見せてくれています。
ダークブラウンといっても、少しパープルがかっていて、なんともいえない光沢や深みが魅力的。
光の加減によって様々なニュアンスも醸し出してくれる、上質で上品な素材です。
もちろんジャケットだけ、スカートだけ、と単品でもお楽しみいただけ、飽きがこないタイプなので、この先長〜く着まわして頂ける、一生モノのお買いものです。
先にご紹介して購入された、紫×ブラウンのペイズリー柄のスカートにこのジャケットを合わせてももちろんGOOD!
胸元のコサージュは取り外し可能なので、その他のアクセサリーとともに足し算引き算が可能。
多少のドレスダウンも、さらなるドレスアップもOK。
(ジャケット¥33,600、スカート¥18,900にてご購入)
-------------
本日のベストショット、パート2、セットアップのワンピースバージョン!
ワンピースももちろん単品としても使えますし、先ほどのセットアップと共布なので、ジャケットと合わせてももちろんOK。
パールやゴールド系のアクセサリーや、ふわふわのファーなどをつければ、パーティー用のグレードアップバージョンにも早変わり。
ジャケットのウエストシェイプ感、ワンピースのハイウエストのベルトラインが、全身のスタイルをよく見せてくれています。
(ワンピース¥29,400にてご購入)
さらに、シャンパンゴールドのアクセサリーをご提案。
この色は割とどんな服の色みにも合ってしまう優れ色。
さりげなく上質な輝きが、日ごろアクセサリーをつけない方にも抵抗なくつけていただけます。
耳もとの髪の毛を耳にかけるようにしてスタイリングすると、お顔の印象もグッと明るく。
アクセサリーもより一層映えます。
耳の下でさりげなく揺れる長さのイヤリングはショートヘアの方ならではの良さが。
また、小柄な方はイヤリング、ネックレス、ともに長すぎない方がお勧めです。
また、2つのネックレスは長さのアレンジが自由自在なので、内側と外側を自由に入れ替えOK。
一粒パールは取り外しが可能で、単品使いで普段仕様もOKですし、重ねづけすればグッと華やかな印象に。
足し算引き算のアレンジがいろいろと効く嬉しい組み合わせです。
購入されたブラウンのセットアップスーツにも是非合わせてつけて頂きたいものです。
(イヤリング¥7,350、一粒パールのネックレス¥8,400、多粒パールのネックレス¥12,600にてご購入)
★色 :
キーワードは「温かみ」。
ソフト〜ディープなオータムカラーがよくお似合い。
明るいソフトな色はすでにお持ちのようなので、深みのあるシックな色を追加。
コントラストはあまりつけすぎず、近いものでまとめた方がよりGOOD。
★質感 :
ナチュラル素材がお好きのようですが、洗いざらしのような「素」のものだけだと物足りない感じが。
(今回は特にお出かけ着なので)さりげない光沢感を追加すると、華やかさや艶やかさが。
★ライン :
首はデコルテが適度に開いた基本のラウンドネック。
上半身の丈はウエストかそれ以上。
トップスは、首か胸元など上方にポイントがあるもの。
ボトムは、ヒップ部分はすっきりと下に落ちるもの。
裾が軽やかに広がっているか、さりげないドレーピングがあってもOK。
全体的には、どこかにやさしい曲線が入っている方がよりGOOD。
★柄 :
幾何学柄のような無機的な柄より、自然界に見られるような有機的な柄がBETTER。
柄は大きすぎないもので、小〜中くらいのものがGOOD。
先日はお世話になり、ありがとうございました。
盛りだくさんの要求にお応えくださって、感謝しています。
とても充実した楽しい時間を過ごさせていただきました。
レポートが届くのをとても楽しみにしていました。
きれいにまとまっていて、感心しました。
すぐプリントアウトして、何度も読み返しています。
私が好きと思っていたものが、それほどまちがってはいなかったとわかって、これからは、前より自信を持って選ぶことができそうです。
そして、今まで自分には関係ないと思っていた紫や深いレンガ色など、似合うと教えていただいたので、これからは心がけて取り入れてみたいと思います。
我ながらどうも子どもっぽいと思いながら、どうしていいかわからなかったのですが、深味のある色を身につけるとそれなりに大人っぽくなることを教えていただきました。
それから、今まで試着してみてどうもちがう、似合わないということまではわかっても、“なぜ”という理由まではきちんと把握していなかったのですが、きちんと解説していただいたので、今後に生かせそうです。
特にスカート、上着、巻物の丈、アクセサリーの長さなどについての鉄則を教えていただいたことは、頭に刻みました。
自分で、お買い物をする時が楽しみです。
また迷ったらお願いすることもあるかと思うので、そのときはどうぞよろしくお願いします。
いつか、夫の見立てをお願いしたいな〜とも思っています。