スタイリングコレクション

都外川 八恵
都外川 八恵のスタイリングコレクション

テレビ紹介でオーダー殺到!
瞬時に似合うアイテムをチョイスするその早技とわかりやすい説明で、目から鱗とはこういうこと。
200%充実した時間をご提供。

詳しい情報を見る

スタイリングイメージ

ベージュのスーツの上下に、黒のインナーと靴で合わせたベーシックなスタイル。
サイズ感やベージュの色みは F 様にぴったりで、定番な安心感はあります。
しかし、多少没個性な感じがするので、深みのある色みや柄ものや丸みのあるラインを足して、40代の大人の女性らしさを演出してもいいかも?

F 様は目鼻立ちがはっきりされていて、御顔立ちが華やかなのがビューティーポイント。
40代というご年齢よりもとても若々しく見えます。
また、血色的には温かみのある深く落ち着いた色がとてもよくお似合い。
スレンダーな体型はうらやましい限りです。
でも時にはもう少しドレーピングやシャーリングなどの立体裁断や、巻物やリボンなどのデコラティブなもので、華やかなラインを足してあげてもいいでしょう。

今回は、 F 様のご要望である、「肩には力が入っていないけれど、ある程度きちんと感のある、40代らしい服装で周囲から信頼されるイメージの、通勤&仕事用スタイル」のご提案です。

スタイリング前
スタイリング後 - No.1
スタイリング後 - No.2
スタイリング後 - No.3
スタイリング後 - No.6
スタイリングポイント No.1

落ち着いた柿色のようなオレンジはF 様の持ち色。
このインナーは肩のシャーリングや襟〜胸元のドレーピング&リボン使いが特徴で、胸元を華やかに演出してくれるすぐれもの。
ジャケットやカーデなどのインナーとしてこれから大活躍しそう。

合わせたジャケットは、ウエストマークが利いた少しハードめのもので、 F 様のはっきりした御顔立ちにもピッタリ。
落ち着いたカーキブラウンで安心感がありながら、さりげない光沢が艶っぽさを演出。
ウエストマークせずにざっくりと羽織ってもOKで、合わせるインナーで色々遊べます。
ボトムは足元のお洒落が光って軽快に見える丈の短めのものを合わせましたが、これからの秋冬の季節はもちろん丈の長いものでもOK。
OFFの時には細身のパンツをブーツインしても、かっこよく着まわせます。
(オレンジのインナー:¥4,672にてご購入)

スタイリングポイント No.2

パンツの代わりにスカートを合わせることで、同じジャケットでもぐっとエレガントに。
ハードすぎず甘すぎない、甘辛バランスの出来上がりです。

異素材、異なったラインの組み合わせですが、ポイントはジャケットと同系色を選んでリンケージさせたこと。
デザインの三要素(色、形、素材)のうち、どれか一つだけでもリンクさせることで、異なった印象のものも面白くまとまった組み合わせになります。
また、たっぷりしたドレープのラインと、子供っぽくない花柄が、大人の華やかさをプラスしてくれます。
膝が隠れるか隠れないかぐらいの丈なので、オフィスユースでも大丈夫。
ベーシックなベージュ系の色みも入っているので、ヘビーデューティになること間違いなし!

スタイリングポイント No.3

トップスを3点セットのツインニットに変更。
深みのあるグリーンもF 様の持ち色で、秋のしっとりとした大人っぽさを演出。
花柄のリボンは胸元を華やかに演出してくれ、スカートの花柄ともさりげなくリンク。
自由に結べるタイプで、かつ取り外しが可能なので、気分にあわせてニュアンスを変更できます。
一方、インナーはタンクトップタイプなので、一年中着まわしOK。

また、カーデも薄手で脱ぎ着が自由なので、アウターとしてだけではなくジャケットのインナーとしても大活躍しそう。
インナーのタンクトップを、他のものに変えても色々な着こなしを楽しめます。
細い部分の手首が出るラインも、女性らしさを演出してくれます。
(ツインニット:¥8,662にてご購入)

今回のベストショット!

オフィスユースのご希望を考慮して、落ちついた色でまとめました。
一方で地味になりすぎないよう、スカートはそのまま花柄のものを生かして華やかに。
ジャケットはスカートと同じブランドをチョイスすることで全身の統一感を。
ベージュなのにさりげない光沢感がおしゃれです。
インナーに選んだのはゴールドのキラキラ感がきれいな薄手の長そでニット。
派手すぎないのでオフィスでも大丈夫。
さりげなく華やぎます。
ジャケットを脱いだ時、細身の方にとってはVネックがさみしげな印象になってしまう可能性もあるので、首もとに短めの丸いラインのアクセサリーか、ショートスカーフをお勧めします。
ゴールドニットの代わりに、購入されたオレンジのインナーを持ってきてもいいですね。
追加するバッグや靴は、F 様の場合、オフィス用なら、黒ではなくダークブラウン系がお勧め。
アクセサリーは、ゴールド系がGOOD。
いぶしたものでもキラキラしたものでもお似合いです。
(ジャケット:¥14,700、花柄スカート:¥8,137、インナーの長そでキラキラニット:¥6,037にてご購入)

その他のこだわり:
・色について:
ジャケットや花柄のベージュ、インナーの落ち着いたゴールド、スカートのカーキ、すべてF 様の持ち色です。
秋冬に向けて、ダークブラウンやボルドー、その他、今年よく出ているパープル系を取り入れてもいいですね。
・質感について:
しわになりにくい、選択しても色落ちが少ない、さりげない光沢感など、40代の大人の女性ということを意識して、上質なものをチョイス。
ベーシックだけれど普通ではない、大人のさじ加減です。
・ラインについて:
女性らしさをプラスするよう、立体的なラインを意識。
逆にN.F様のビューティーポイントのウエストはしっかりマークして細さを強調することでメリハリをつけました。

その他に購入されたもの

【No.1】希望されていたベージュのベーシックスカート:¥9,187
(オフィスでの着回し大魔王になりそう。立体的なラインが細身の方にぴったり。)

【No.2】すべて深みのある色みのストール3種(レンガ系、オレンジ系、ターコイズグリーン系):各¥3,150
(ベーシックなアイテムに華やかさや色っぽさと立体感を追加してくれます。 一重にストンとまくことで今年っぽさも演出。)

まとめ : N.F様へのオススメ
★色 :
キーワードは「温かみ」。
深みとコクのあるディープなオータムカラーがよくお似合い。
アクセサリーはゴールドがお勧め。
いぶしたようなものもGOODです。

★質感 :
ご希望通り、年相応の信頼感を演出するには、あくまで上質にこだわりたいところ。
ぱっと見や前面ではなく、隠れたところやさりげないところにこだわることこそ、憧れの女性です。

★ライン :
デコルテまわりにボリュームがあり、トップスは立体裁断のもの。
ボトムはスレンダーなものでも、ボリューム感があるものでもどちらでもお似合い。
全体的には、ふわっとしたラインやボリュームUPのデザインがどこかに入っているものがお勧め。
巻物を代表とする小物を追加するお洒落も楽しめるタイプです。

★柄 :
華やかな御顔立ちに合わせて、パッと目を引く柄ものをどこかに入れてもアクセントとなってGOOD。
有機的な柄でも、幾何学的な柄でもどちらでもお似合いです。
大柄すぎず、小柄すぎず、中ほどがいいですね。

その他のお客様

サービス一覧
ショッピング同行
カラー診断
ファッションコンサルティング
ワードローブ診断
スタイリスト一覧
高田 空人衣 高田 空人衣首都圏
杉浦 ひろこ 杉浦 ひろこ東海
都外川 八恵 都外川 八恵首都圏・東海・関西
鳥沢 久美子 鳥沢 久美子首都圏・福岡
森井 良行 森井 良行首都圏・男性専門
池上 里恵 池上 里恵首都圏
お買い物スポットリンク集
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください

多くのテレビ・新聞で紹介されました!

ページの先頭へ