春(5月)のショッピング&スタイリング後、今回は秋物を探されたいということで、前回に引き続きオーダーを頂きました。
小さいお子さんがいらっしゃるとのことで、脱ぎ着がしやすく、通勤前の送り迎えの自転車の乗り降りもOKで、オフィスでも輝く、そんなスタイリングのご提案です。
ショッピング当日は、オレンジ色のストライプが利いたシャツを着ていらっしゃいました。
それ以外の色も入ったマルチカラータイプなので、そのすべての色みのインナーやアウターとも合わせやすく、着回しがききそう。
肩幅や二の腕といった石亀様が気にされているところも、首元のMラインが緩和してくれています。
しいて言うなら、襟の高さがもう少し低いか、もしくは小さいほうが顔周りをスッキリと見せてくれ、体型のバランスにもあうかも?
でも前回の春のカラー診断の結果、オレンジがベストカラーの一つといえるほどだったのでさほど気にならず、よくお似合いでした。
はじめはそのシャツをメインにスタイリングすることに。
秋なので、石亀様の持ち色(似合う色)でもあるダークブラウンのニットを合わせてみました。
深いVネックが縦のラインを強調し、また、同じダークブラウンのブーツのヒールも手伝って、153cmの小柄な背を高い印象に見せてくれています。
安定感のある「かかと」も子育てと仕事の両立で忙しいママにはGOOD。
また、合わせたサンドベージュのスカートは、ボックスプリーツが同じく縦のラインを強調した巻きスカート風。
といっても内側で縫い合わせているのではだける心配もなく、丈も短すぎず長すぎず、動きまわるママにも安心構造です。
飽きのこないベーシックなタイプなので、ロングランで着ていただけ、オフィスでも活躍しそう。
また、ブラウンのタータンチェックのパイピングがポイントでとてもお洒落。
スカートが揺れた時にちらりとのぞく裏地も同じ柄で統一されています。
今年流行のチェック柄ですが、さりげない取り入れ感がGOOD。
お手持ちのラルフローレンのブラウンチェックのポシェットとも相性がいいスタイリングです。
(スカート:¥18,900にてご購入)
選んだのはラグラン型のソフトホワイトのアンサンブルニット。
ラグランスリーブとは襟ぐりから脇下にかけて斜めの切り替え線を入れ、肩と一続きになった袖部分を身頃につけたもの。
セミ・ラグラン、サドル・ラグラン、スプリット・ラグランなど様々なバリエーションがあり、コートやブルゾンなど様々なトップスに用いられています。
今年よく店頭で見られるラグランですが、肩幅や二の腕を気にされている方には特にオススメ!
ストンと落ちる肩のラインがそのゴツさを緩和してくれ、逆に肩幅がない方やなで肩の方には決して着こなせない、絶妙なバランスを作ってくれます。
また、このニットのように手首にかけて広がったタイプは、対比効果でさらに肩幅を小さく見せてくれるだけではなく、細い手首の部分をより強調して見せてくれます。
ベーシックな色で、やわらかく軽い素材、脱ぎ着も簡単なので、忙しいママでもあらゆるものにサっと合わせられるアウター感覚で着まわせます。
インナーは同系色のものだけではなく、お似合いになる他の色みのものを合わせてももちろんOK。
今回のセットアップはタートルネックのものでしたが、もし首が短めでお悩みの方は、写真のようにポイントとなる長めのアクセサリーで深いVラインを作ってあげるとすっきりと見えます。
(タートルネックとラグランのアンサンブルニット:¥17,850にてご購入)
合わせたボトムはひざが隠れるくらいのハーフパンツ。
動きやすいだけではなく、膝が隠れる上品な長さなのでカジュアルになりすぎません。
また、膝を出すと横に分断されて横のラインが強調されますが、膝を隠してストンとロングブーツにつなげることで、縦長のバランスをキープすることに成功。
色は、完全な無彩色の冷たいグレーではなく、石亀様の血色に合わせてブラウンよりの温かみのあるグレーをチョイス。
冷たい印象にならないように配慮するだけではなく、細かい霜降りにすることでニュアンスを追加し、様々な色に合わせやすいようにしました。
(ハーフパンツ:¥15,750にてご購入)
その他のこだわり:
・色について:
当然、石亀様ご自身の血色に合うことが大前提。
真っ白なスノーホワイトよりも、ソフトホワイトを。
無彩色の冷たいグレーよりも、ブラウンがかった温かみのあるグレーを。
黒ではなく、焦げ茶のレザーを。
・質感について:
光沢がありすぎるものではなく、ソフトな印象のものを。
・ラインについて:
小柄な背丈を少しでも高く見せるような縦のラインや深いVライン。
肩幅や太ももの横のラインから視線をはずすテクニック。
【No.1】希望されていた、脱ぎ着がしやすいアウター:¥15,750
(お似合いになるダークブラウン系。脱ぎ着がしやすいものがいいとのご希望から、最終的には写真のVネックの代わりにラグラン型羽織り系ニットをお勧め。たっぷりとしたドレーピングをつくれる襟元が優雅な印象です。)
【No.2】希望されていた、動きやすいパンツ:¥15,750
(購入したトップスと合わせた、同じダークブラウン系。7分丈なので動きやすく、ママにもピッタリ。
合わせるのはロングブーツでも、ショートブーツでも、パンプスでも、何でもどうぞ。足元のお洒落が活きるので色々楽しめます。
また、実際に履くと裾の部分がさりげなく広がるので、石亀様が気にされている太モモから視線をはずし、バランスをよくしてくれます。)